|
|
|
コリーといえば
「名犬ラッシー」。
そんなイメージですね?
でも、今はコリーを
知らない方も多いようで・・・。
やはりここはひとつ、
「名犬ラッシー」。を
リバイバルさせなくては♪(笑)
なんて思ったりしてます。
この機会にご覧になっては
いかがでしょうか??
|
|
|
|
|
My Pet plofile |
お星様になった家族
|
種 類 |
性別 |
お 名 前 |
ラフ・コリー |
♂ |
ラッキー |
|
|
 |
名犬ラッシーでおなじみの方も多い
ラフ・コリーのラッキー君です。 |
 |
 |
亡くなった父が大変可愛がっていました。
ラッキーのために庭全体をレンガ敷きに改造したほどです。
また、ラッキーの小屋は特注で作ってもらったもので
網戸&雨樋付&電気付き。
クーラーもつけようとしていましたが、私と母で止めました。(笑)
コリーの中でも大きい方で、パワーも有り
ボール投げが大好きでアクティブな犬でした。
今のミルキーとは違い、男の子だったので
なやんちゃん面もありましたが、
小さな動物にも優しい犬でした。
人間で言えば「男気」のある男らしい男といった感じでしょうか?

男の子だったぶん、仔犬の頃から
ミルキーよりもがっしりしていました。

生後7ヶ月の頃から警察犬の訓練学校に通いだし
訓練を受けました。
ちょっと落ち着きに欠けるものの
抜群の嗅覚を持つラッキー君は
嗅覚選別はパーフェクトで嘱託犬の資格を取得。
でも、家では甘えん坊さんでした。
ちゃんとソファーにもお尻を乗せて座ります。

基本的には外で飼っていたのですが
ラッキー的には家族と一緒に家にいたかったようで
いつも勝手にリビングの窓を開けて
進入していたものです。
日本古来の生活様式では
犬は外で飼うものという概念が根強くあります。
我家もそんな家庭でした。
けれど、犬も家族として、
いつも家族の側で暮らしたいのでしょう。
なので、私が家庭を持った現在
ミルキーは室内で飼うことにしましたわけです。
ラッキー君は、10歳を迎えた夏の暑い盛りに
冷房のきいた涼しい部屋に入れて貰い、
満足げにくつろいだポーズのまま、
まるで電池が切れたおもちゃのように
亡くなっていました。
|
|
|
 |
 |
|
|
|